コンテンツの消費

消費するのが消費者じゃなくて、制作側ってのがアレだよな。



何も出なくなるまでしゃぶりつくす。



クリエイター()って揶揄してるけどさぁ、価値を創造してるんだろお前らよー。誇りをドブに捨てて「お前らこんなん作ればブヒブヒ言うんだろ?」って態度で自分達のコンテンツを単なる(企業?)戦略上の駒としか見てない感が半端ない。



アニメは単なる金儲けの道具か?企業でやってることだけど、アニメで食ってくって決めたってことは企業理念があんだろうがよー。



「我々はアニメで食っていくため、萌え豚キモ豚共から簡単に搾取できるコンテンツをクリエイトしていきます。コンテンツを我が子のように愛情を持って育てていくなんて甘っちょろいことは言わず、駒として飽きられて金を生まない糞みたいな状況になるまで使い倒していき、そうなったら別のコンテンツを作るという無限ループを続けていく所存です。飽きられたコンテンツは金払いのいいパチに売り渡します。アニメを作るという行為に誇りを持たず、最小限の手間でステマを利用しまくって消費者を騙して飼いならしていくことに全力を注ぎます。」



って理念でスタートしたんかお前らよー?